今年もMCで参上~!
見上げれば・・・綺麗な空・・・
一瞬一瞬変化していく風景なので、「今がチャンス!!」なんて思っていたら
かなりの枚数に・・・あはは^_^;


綺麗でしょ(^^♪


とにかく気持ちがいいの一言!
昨年は雨が降ったから屋内でしたが・・・
やっぱり青空の下でのイベントは最高です♪
山鹿市内の10組のグループが参加 歌声や演奏を披露~♪
古代の森に美しいハーモニーが響き渡っておりました♪
少年少女合唱団のみなさん

菊鹿音楽愛好会のお2人

特別ゲストの 「デュオ アゲイン」

アゲインさんのお2人と一緒に~♪

琴奏者の「こずえさん」と、観に来て下さった「たえこさん」

こずえさん&音響まつだのあにき&じゅんじゅん!!
盛り上がっていた所をパシャリ☆彡

あっという間にイベントは終わってしまうものです・・・
夕暮れ時、空を見上げたら・・・
またまたうっとり・・・

自然パワーをいっぱい浴びた1日となりました
感謝感謝です。。。

「竹下國義 ・ 森美幸 OYAKO展 父と娘の描く風景 ~太陽と月からのメッセージ~」
このブログでも何度か登場して参りました私の幼なじみ「monn33」さんが個展を致します♪
ぜひぜひ!お足を運んでいただければ嬉しゅうございます(^^)♪
タイミングがあえば・・・「monn33」さんにも逢えるかも♪
とっても素敵な女性ですよ(^_-)-☆
詳しくは「monn33」さんのブログを御覧下さいませ!
http://moon33mori.exblog.jp/19002255/
先日のお月見会の様子を友人のmoon33さんがアップしてくれました!
盛り沢山名記事に感謝☆彡
ブログ森の月「名月の夜に・・・」
http://moon33mori.exblog.jp/18967349/
和水の芸達者な方々が出演
郷土芸能や朗読、和楽器の演奏・・・・
コーラスグループ LaLaLa・・・の皆さん
優しい歌声が響き渡りました♪

なごみひょっとこ笑福隊の皆さん

月夜の光に照らされた狐が神々しく見えました
ちびっこひょっとこ踊り隊も大活躍!☆彡
山鹿太鼓保存会の今井さん
篠笛はFちゃん

その音色にのせて・・・
江田船山古墳の王「ムリテ」太刀舞い

本日のムリテは「悠久のうた」の作詞者のしんご様!!
彼にムリテが御降臨!!
この町を愛する彼だからこそ!なせる業
シンガーソングライターの進藤さんもかけつけて下さり・・・プチライブ♪
カムサ~♪♪♪

私も「童神」「悠久のうた」を歌わせて頂きました

月を愛でているのは・・・
進藤さんと本日足を運んで下さった「atelier clip」さんと「moon33」さん
来て下さって本当にありがとう・・・

本日は沢山オーブ(たまゆら)が飛び交っておりました
月夜の祭りにいにしえの方々も喜んでいたのかも・・・
moon33さんが撮影した写真にも!ハッキリ!!
月のお隣に・・・

月夜に照らされたかぐや姫!?天女!?が微笑んでいらっしゃる様に見えるのは・・・
わたしだけ・・・でしょうか・・・

きっとこの月見会を、天上からあたたかく見守って下さっていたのでしょうね・・・・
台風の影響で見れないかもしれないお月様も奇跡的に見る事が出来・・・
幸せな気持ちになりました
最後は笛の音色と太鼓の音に気持ちが舞い上がり・・・
テンションアゲアゲで↑↑↑サンダル脱ぎ捨て 即興で踊っちゃいました(笑)
もちろん!和水芸能団のぶっちー様と!!
皆様~お疲れ様でございました!
この会場を御準備して下さった方々にも深く御礼申し上げますm(__)m